千葉市でおすすめ評判の歯医者・ブライト歯科・矯正歯科クリニックの口コミ・評判

タグアーカイブ: 歯の黄ばみ

青色LEDとホワイトニング

こんにちは。
先日ノーベル賞授賞式で、青色発光ダイオードが話題になりましたが、歯科治療の分野でもLEDライトは使用されています!

blog_led_01

その一つにオフィス・ホワイトニング(Office Whitening)があります
オフィス・ホワイトニングとは歯科医院で行うホワイトニングで、数回の通院で歯を白くすることができます。
LEDホワイトニングはレーザーに比べて熱が低いので、痛み・しみるなど不快感が起こりにくいのが特徴です。

具体的な方法は

 

①歯の確認

blog_led_02

歯の亀裂、詰め物の不備、知覚過敏などをチェックしていきます。
ホワイトニングを行うと、見た目にはほとんど気にならなかった歯の亀裂が目立つようになったり、また知覚過敏など歯がしみる箇所ある場合、ホワイトニングを行う事が出来ない事があるので、事前の治療が必要になってきたりもします。また、差し歯や詰め物の色は変わらないので、ホワイトニング後に葉との色調の不調和が生じる可能性があるので、治療が必要になってくることもあります。

 

② 歯面清掃、色調の確認と記録

blog_led_03

歯石、プラーク、色素の付着を取り除くために歯面清掃を行います。
綺麗になった状態で現在の歯の色調を記録していきます。これは、ホワイトニング後どれだけ色が変化したかを示すための大切な記録になります。

blog_led_04

 

③歯肉の保護と薬剤塗布

blog_led_05

ホワイトニングで使用する薬の主成分は過酸化水素や過酸化尿素というものが含まれています。ホワイトニング剤が歯肉に付着しないように保護し、ホワイトニング剤を歯面に塗布していきます。

 

④光照射

blog_led_06

そしていよいよ光照射です!一般的に480ナノメートルのLEDの光を10分~20分薬剤を塗布した歯面に当てることで、薬が反応し、歯が白くなります!

 

ホワイトニングの適応、効果は個人差がありますが、上記に記した以外にも色々なやり方があります。これを機会にホワイトニングで白い歯を目指してみるのはいかがでしょうか?

歯科医師 橋爪

 カテゴリ:ホワイトニング, 歯の着色 and tagged , , ,

歯の黄ばみについて

「毎日しっかりと歯磨きをしているのに歯が黄ばむ」「他の人と比べて、歯が黄色い気がする」「歯の黄ばみのせいで思いっきり笑えない」と思うことはないでしょうか。歯の変色の原因は大きく分けて2つあり、一つは歯の外部の着色汚れで、もう一つは歯の内部の変色です。

歯の外部の着色汚れの原因にステインが挙げられます。
タバコ・コーヒー・カレー・ワインに含まれるポリフェノールなどが有名です。その他、色の濃い食べ物や飲み物などはステインが付着しやすいと言われています。

歯の内部の変色は、加齢によるものや神経を抜いたことによる変色等が挙げられますが、一般的には外部の着色汚れの方が圧倒的に多いと言えます。

歯の表面に着色汚れが付着し、時間の経過とともに強固に汚れが吸着して、通常の歯磨きやデンタルフロスでは取れなくなります。しかし、歯そのものが変色しているわけではなく表面的な汚れなので、早めにケアをして汚れの吸着を防いだり、取り除くことができます。その際に注意しなければならないのは、一般的に言われているような重曹やメラニンスポンジを使うような、歯の表面を削ってしまう方法は避けるようにすることです。歯のエナメル質を削ってしまうことで歯が弱くなるだけでなく、削った後の歯は小さな凸凹ができるためステインが再付着しやすくなってしまいます。

表面の汚れに効果的な治療として、ホワイトニングが挙げられます。ホワイトニングの場合、過酸化物を使用して歯を脱色させて白くするため、歯への負担を最小限に抑えられます。薬剤の効き目には個人差がありますが、表面の汚れにはとても効果的だといえます。

歯科衛生士 花島奈都子

 カテゴリ:歯の着色 and tagged , ,